スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ビーフシチュー

今日は論文執筆を一時中断して大掃除とビーフシチュー作り。今年の締めくくり料理ということで、ずっと作りたかったビーフシチューにチャレンジしてみました。牛もも肉をバシッと焼いて、コトコト煮込みます。やっぱり煮込み料理は楽しい。出来上がるまでのわくわく感が本当に楽しい。コトコト煮込んだ肉はほろほろ。でもしっかりと肉っぽい食感も残っていていい感じ。旨味が溶け出したソースも美味。残らずバケットでぬぐっていただきました。
今年のmojaの飯の更新はこれにて終了です。不定期な更新ながら、訪問してくださった方、コメントをくださった方、本当にありがとうございました。来年も何卒よろしくお願いいたします。それではみなさんよいお年を。
↓ビーフシチューのレシピ(工程写真付きです)↓
なんと今日は工程の写真つき!キッチンをどうどうと写せるのも大掃除のおかげです。
ビーフシチュー(作りやすい分量)
牛もも肉・・・500g
玉ねぎ(中)・・・1個
人参・・・1本
マッシュルーム・・・1パック
ブロッコリー・・・適宜
キウイ・・・1個
デミグラスソース缶・・・1缶
トマトジュース・・・1カップ
赤ワイン・・・100cc
水・・・2カップ強
コンソメキューブ・・・2個
サラダ油・バター・・・適宜
ローリエ・・・1枚
塩・胡椒・・・適宜

①牛もも肉を3センチ角に切って塩・胡椒をする。
②ボールに①とキウイを入れ、ひたひたの赤ワイン(分量外)を注ぎ1時間ほど漬けておく。
③フライパンを熱してサラダ油をひき、②の肉をバシッと焼き付ける。(フライパンは洗わない)
④鍋に③の肉、赤ワイン(肉を漬け込んでいたものの。キウイは取り除いてください)、トマトジュース、を入れ強火にかける。沸いてきたらアクを取りながら、半量になるくらいまで煮込んでいく。さらに水とコンソメキューブを加えあくを取りながら軽く煮込み、ある程度あくが取れたら蓋をして弱火で30分ほど煮込む。
⑤③のフライパンにバターを入れ、くし型に切った玉ねぎを炒める。肉の旨味をこそげとるように。玉ねぎが透き通ってきたら、④の鍋に入れる。さらに、デミグラスソースを加え、蓋をして弱火で煮込んでいく。
⑥1時間ほどたったら、人参と石突をとったマッシュルームを加え、人参が柔らかくなるまで煮込んでいく。味を見て、薄いようなら塩・胡椒で味付け。お皿に盛って、茹でたブロッコリとじゃがいもを添えて出来上がり。
キウイを使う方法は
お肉トロットロ!洋食屋のビーフシチュー by 世界一の花を参考にさせていただきました。
ビーフシチュー(作りやすい分量)
牛もも肉・・・500g
玉ねぎ(中)・・・1個
人参・・・1本
マッシュルーム・・・1パック
ブロッコリー・・・適宜
キウイ・・・1個
デミグラスソース缶・・・1缶
トマトジュース・・・1カップ
赤ワイン・・・100cc
水・・・2カップ強
コンソメキューブ・・・2個
サラダ油・バター・・・適宜
ローリエ・・・1枚
塩・胡椒・・・適宜

①牛もも肉を3センチ角に切って塩・胡椒をする。
②ボールに①とキウイを入れ、ひたひたの赤ワイン(分量外)を注ぎ1時間ほど漬けておく。
③フライパンを熱してサラダ油をひき、②の肉をバシッと焼き付ける。(フライパンは洗わない)
④鍋に③の肉、赤ワイン(肉を漬け込んでいたものの。キウイは取り除いてください)、トマトジュース、を入れ強火にかける。沸いてきたらアクを取りながら、半量になるくらいまで煮込んでいく。さらに水とコンソメキューブを加えあくを取りながら軽く煮込み、ある程度あくが取れたら蓋をして弱火で30分ほど煮込む。
⑤③のフライパンにバターを入れ、くし型に切った玉ねぎを炒める。肉の旨味をこそげとるように。玉ねぎが透き通ってきたら、④の鍋に入れる。さらに、デミグラスソースを加え、蓋をして弱火で煮込んでいく。
⑥1時間ほどたったら、人参と石突をとったマッシュルームを加え、人参が柔らかくなるまで煮込んでいく。味を見て、薄いようなら塩・胡椒で味付け。お皿に盛って、茹でたブロッコリとじゃがいもを添えて出来上がり。
キウイを使う方法は

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://mojamoja.blog12.fc2.com/tb.php/284-0e10a0bf
コメント
- す・・すごい!!めっちゃ美味しそうです!!
お肉がゴロゴロ入っていてすごく魅力的なビーフシチューですね~^^
今年もたくさんの料理を勉強させていただいてありがとうございました♪
mojaさんの料理のアイディアとセンスには脱帽ものでした^^
良いお年を~♪
- 謹賀新年
- \|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /~~~\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
謹賀新年
ご健康、ご多幸を心よりお祈りいたします。
お友達になって頂きおお喜びです。
今年も宜しくお願い致します、感謝 ッ(*^ー^)♪
さくらPaPa ≡⊂⌒⊃≡ Slow life
- はじめまして
- ビーフシチューすごいですねー 手がこんでておいしそう こんなにおいしそうにお料理を作れるなんてうらやましいですぅ
- 明けましておめでとうございます。
これは新年早々たまりませんね。
いつもルーを使って作る私が恥ずかしいです- -;
次回作る時は、参考にさせていただきますね。
良い一年になりますように。
- き
キウイ!!
お肉をやわらかくしてくれるんだろうねえ
おもしろいなあ~
今年もmoja飯 楽しみにしているよーーー!
- >ゆかさん
遅くなってごめんなさい。あけましておめでとうございます!旧年中はお世話になりました。
ビーフシチュー美味しかったですよー!正月の僕の主食でしたw
今年も頑張って更新していきたいと思います。来年からのしがない社会人の飯にご期待ください!
- >さくらPaPaさん
あけましておめでとうございます。
富士山すごいですねw
今後ともよろしくお願いします。
- >うめはむさん
あけましておめでとうございます!
年末ということもあってちょっといいお肉を使ってしまいました。
ルーで作ろうかなと思ったんですが、せっかくのお肉だったので少し頑張ってみました。
それほど大変ではないと思いますよ。時間のあるときに是非!
- >shokoさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
年末ということで張り切ってしまいました!
また遊びに来てくださいね^^
- >はるみちさん
キウイは食べようかと思ったんですが流石に生肉に付着してたしやめたよw
なんか酵素の働きで柔らかくなるんでしょうね!
今年も楽しみにしていてくださいね!
- 生のキウイ&ごろごろマッシュルームが素敵!
これまた洋食屋さん真っ青のビジュアルですねー。きっと美味しいんだろうなぁ^^
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
mojaさんお忙しくなられるでしょうが、これからも素敵なご飯楽しみにしています。
(ファンですからw)
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
- >美香さん
あけましておめでとうございます!
キウイは食べませんよー。もったいなけど捨てちゃいました・・・。生肉に付着していたので。
マッシュルームは確かにいい味出してましたね。写真には写ってないけどw
ファンとか言ってもらえると嬉しくて手放しで喜びます。
でもせっかくお近づきになったのですから対等にいきましょう!
ということで僕も美香さんのファンを公言することにします。
今年もよろしくお願いしますね。
- はじめまして
- 素晴らしいビーフシチューですね!!!
院生でお料理をこれだけされている方、初めてです。
お料理の素晴らしさからすると、論文をお書きになっているときの気分転換レベルではないですね・・・
どれもしっかり綺麗に創られてて、とても美味しそうです!
- >NOBさん
コメントありがとうございます。NOBさんにおほめいただけるとは!感無量です。
気分転換というか現実逃避なのかもしれませんね・・・。大変なときほど無駄に凝ってみたりとか。
でもやっぱいい気分転換になりますよね料理!
今後もよろしくお願いします。
- 承認待ちコメント
- このコメントは管理者の承認待ちです