豚バラ肉とミックスビーンズの白ワイン煮込み

二連荘で豚バラ。どんだけ豚バラ好きなんやって感じなのですが、好きなので大丈夫。
ローズマリーとにんにくの風味をつけた豚バラに塩を刷り込みます。
180度くらいのグリルで、約60分くらいじっくり焼きます。
焼いた時に出た、豚脂で人参と玉ねぎの微塵をじっくり炒めて、白ワインを2カップくらい注ぎます。
アルコールをしっかり飛ばすのがポイント。
焼いた豚バラと黒胡椒(ホール)、ローリエ、ローズマリーをお茶パックに入れて投入します。
豚バラがひたひたになるくらいのブイヨンを注ぎます。
弱火でことこと1時間くらい煮込みます(ちょっと蓋をずらして)。
1時間くらいたったら、ミックスビーンズの水煮を入れてさらに15分くらい軽く煮込みます。
塩・胡椒で味を調えて、イタリアンパセリを飾れば完成です。
いきなりレシピを書き始めましたが、自分でもびっくりするくらい美味しかったので備忘録です。
とろける豚バラと豆の食感のコントラストがたまらないです。
最近、なぜかワインを良く飲むようになったので、実験がてら色んな調理法を試みています。
とはいっても、ワインに詳しいとかではまったくないので、ラベルの指示に従っています。
今日合わせたワインは、「肉に合います」と書いてあった白のスパークリングワインでした。
【今日のらでぃっしゅぼーや食材】
・人参
・玉ねぎ
・ミックスビーンズ(PICODELIのやつ)